ドォウモの北西1kmほどにあるのが、ウ”ィスコンティ家の居城を1466年にミラノを支配していたフランチェスコ・スフォルツァが巨大な要塞に改修したスフォルツェスコ城です。第二次大戦の空襲で大半が破壊されましたが、今日復旧されミラノ城とも呼ばれています。

 ここには無料の美術・博物館ですが、先史以来の陳列品が数多くあります。石器時代や、紀元前の古代ローマ時代のもの、青銅から鉄器など数々の装飾品や副葬品をみることができます。また古代エジプトのもの、ウィスコンティ家の家具や寄贈された中世の装飾品・手工芸品、フロアーを上がるとヨーロッパでも珍しい楽器のコレクションがあります。ヨーロッパ地域の楽器だけでなく、それ以外のものも整然と展示されています。なかでも17世紀のクレモナ工房で製作されたバイオリンは美しさからも一流の演奏家にひかれている。

Civico Museo d'Arte Antica del Castello  スフォルツェスコ城美術・考古博物館

http://www.milanocastello.it/jpn/presentazione.html

Inspire Wonder,  Inspire Natureのトップへ

ミラノの史跡

Via San Vittore, 21, Milano

Museo Nationale della Scienza e della Technologia  Leonardo da Vinci レオナルド・ダ・ビンチ記念国立科学技術博物館

 ミラノの中心にそびえるのが、中断もありますが、5世紀を掛けて1887年に完成した世界最大級のゴシック建築の[DUOMO]には135本の尖塔があり、一番高いところには金のマリア像があります。 

 そのドォウモの西にあるのが1953年にダビンチの生誕500年を記念して建てられたイタリア最大規模の科学技術博物館です。もとは16世紀の修道院の建物だったそうで、小さな入口からは想像できないほどの博物館です。

 イタリアがこれほど技術に優れた国だったかと思う内容の
展示物です。ガリレオ、ボルタ、マルコーニといった科学者を生んだ国であることも若い人に学んでもらいたいという意図も感じられます。

 ダビンチのアイデアからの模型も多く展示されていて、
多才な人間であったことを知ることができます。本でダ・ビンチのデッサンを良く眼にしましたが、飛行機の原型のようなものなどがあります。

 さらに発電機といった重電機から軽機械まで本当にたくさんの現物が展示され、イタリアが光学、カメラ、時計、印刷機などで先端技術を持っていたことが良く分かります。

 また交通博物館を兼ねているようで、別棟や屋外に機関車や1940年に世界でプロペラの無い飛行機として初飛行した初期のジェット機に交じって潜水艦といった兵器なども展示されているのは日本の博物館には見られないものです。

 技術立国を標榜する日本の科学博物館とは比較にならないほどの規模と多くの現物には子供に限らず大人さえもイタリアの技術に誇りを持つのではないでしょうか。欧米の科学技術博物館、自然史博物館に学ぶことは多いと思います。

 そうした展示物のなかで興味を持ったのは記録メディアの歴史の展示で、第二次大戦前のワイヤーレコーダからのオープンテープ、Philipsの最初のカセットといった磁気記録、光記録のレコーダが陳列され、最新のBlu-RayもありTDKのディスクがありました。

 多くの美術品に交じってミケランジェロの生前最期の作品で未完に終わった[Pieta Rondanini](ロンダニーニのピエタ)があります。1952年にこちらに移るまでローマのロンダニーニ家にあったので、そう呼ばれています。、ミケランジェロは聖母マリアが死せるマリアを抱くピエタ像を、有名なサン・ピエトロ寺院にあるものなど数点制作しますが、優美さはなく、この細いロンダニーニのピエタ像には死をまじかにしたミケランジェロの気持がはいっているのか知れません。

http://www.museoscienza.org/

Piazza Castello, Milano

Inspire Wonder, Inspire Nature

Porta Romana & Naviglio Grande ローマ門 & ナビリオ・グランデ運河

 ミラノ・コレクションとして最先端のファッションの街ですが、興味もないので、ひたすら遺跡を求めていくとローマ門があります。ローマに通じる門でポルタとは扉のことです。

ダ・ビンチのフレスコ画の最期の晩餐で有名なサンタマリアデッラグラツイエ教会は外から見ます。日本から見学の予約をしたのですが、希望の日時は取れず次回にします。



 ナビリオ地区にはかつてがミラノの水運を支えていた運河が、残っています。戦後埋め立てられ、わずかに水路の堀割が残り、両岸には古いアパートが建ち、多くのアーティストも住み、また一般のミラネーゼの生活を知ることができ、近くのレストランで昼食をとります。

Inspire Wonder Insire Nature